ついに、DSを・・・
ゲーム機の
「任天堂DS」、
長男 えいと が、以前から欲しがっていたんですが、まだ早いですよね
「小学生のお兄ちゃんになって、あいうえお、ちゃんと読めるようになったら買おうねーー」って我慢させていました。
10日ほど前、えいとと、同じ年くらいの子供たちと触れ合う機会があって、
そのとき、大体の子供たちが、DS片手に遊んでいるんです。
デパートのDSの売り場に、DSを体験できるコーナーがあって、子供たちの列にちゃんと並んで、えいとは自分の順番を待っていたんですが、やはり、小学生のお兄ちゃんたちは「1人10分」のルールを無視して、ずーーっとやっていたり・・・・
それに対して、えいとは、後ろからジーーーっと我慢して見ていたり・・・
えいとの我慢がピークに達したようで・・・・・
「この子も、この子なりに、頑張っているんだなーー」
夫も、欲しがっていたのもあり、DSを与えることによって、文字をゲーム感覚で覚えられるのと、時間を守るように、約束を守るように、あえて、買ってみよう!!
と、判断し、親バカですが・・・・ついに、買ってしまいました
早速、うちに帰って「アンパンマンのあいうえお教室」のソフトを。
ちゃーーんと、時間を守り、ご飯もしっかり食べ、ママの言うことを聞いてくれています
関連記事