夏休み最後の思い出・那須編

さくママ

2009年08月24日 23:06

こんばんわ。
(本日は長い記事となっております、良かったらお付き合いください)


今日で、長男エイトの夏休みが終わります・・・

今年は例年より一週間早く終わってしまいました。

ホント、あっという間でした。



結局、沖縄にも帰れず、特にどこかへ連れって行ってあげれず・・・。

エイトの宿題に「一行日記」というのがあり、毎日、一行、日記をつけるのです。

それに、「きょうは、ポケモンのディーブイディーをみました。」とか

「きょうは、おとうととあそびました。」など・・・・。

日記としては、ありえんだろ!な内容しか書けない我が子がかわいそうで・・・。



夫と相談し、せめて、最後の土日、どこか行こう!!ということで、

「栃木県・那須」に行ってきました。
(前ふり長くてすみません。)



8/22(土)、夕方までは私のママさんバレーの練習があったので、

それが終わるのを待ち、夕ご飯を食べながらそのまま家を出発!!

夜だから、首都高~東北道ガラガラ空いてて、走りやすかったです。


「栃木県・佐野SA(サービスエリア)」で、車中泊。




写真は翌朝撮りましたが、こんな感じで、車内に布団を敷き詰めて・・・

家族4人ギリギリ寝れました(^_^;)

ここ佐野SAは、朝6:30~朝食バイキングがあり、たくさんの人が車中泊しながら利用していました。

沖縄の人はビックリするはずね~(って、私はビックリしたけど)

朝食はこんな感じ。






ホテルの朝食バイキングに負けないくらい、いいものでした。
ドリンクバーもあったし。



そして、目的地の志村動物園でお馴染みの「那須どうぶつ王国」へ。



那須、初めて行きましたが、もう、すっかり涼しくて、とても気持ちよかったです!

空気も澄んでて、どことなく、やんばるに似ていました。

園内のレストラン、テラスからの景色です。


まさに、高原って感じでしょ。


自生している野の花が、またいい味出してます。


この動物園は、動物たちとふれあうのが特徴。

動物たちが、ビックリするくらい近くにいます。


ひつじにエサをあげる次男リュウビですが、このへっぴり腰・・

沖縄帰ったら、ヒージャー(やぎ)は飼えるね(^_^;)


動物を触った後は、手洗いを徹底。

各動物の入り口には、こんなかわいい水道が設置してありました。


どこにいっても、こんなのが大好きなわらば~。



最後は、隣にある露天風呂つき温泉に入り、まったりとして帰りました。

帰りの高速は渋滞し、家についたのは、夜10時でした。


少しは、いい思い出、できたかな~



関連記事