島ラッキョウで・・・
今日の東京、いいお天気です
今朝は、お弁当なしです。夫がお昼休み、お出かけするらしいので。
昨日に引き続き、ゆっくりな朝を過ごしました
日曜日に、夫の実家から小包が届きました。
大量の島ラッキョウが・・・
お友達にもおすそ分けしなくては!!
今日のお昼ごはんに、「島ラッキョウアンダースー(油みそ)」を作りました。
これは、私のオバー(祖母)の味で、島の特産のラッキョウ、この時期になるとよく作ってくれました。
大好物です
夫の実家で作っているラッキョウ。
畑のにおい・・・
きれいにしたラッキョウを、長ネギの要領で、斜め切りにします。
鍋に油をひき、切ったラッキョウを炒めます。
油が回ったら、シーチキンを汁ごと入れます。
味噌(うちは、夫の母手作りの味噌を愛用)と、酒、砂糖(私は上白糖と黒糖両方を使いました)、
みりんをあらかじめ合わせて、それを、鍋の中へ。
しばらくグツグツ煮ます。
最後に、私の大好きな味、お手製にんにく醤油(しょうゆに島にんにくを入れたもの)で風味付け。
できあがりーーー!!
あつあつのご飯に最高です!!
おなじみの島ラッキョウの塩もみに、さらにこれをつけて食べてもよし
もちのろん、酒のつまみにもグーググーグー!!
関連記事