34歳になりまして・・・

さくママ

2008年11月02日 13:15

こんにちわ!


ここ東京は、さわやかな秋空です


今日で私、34になりました・・・


アラフォー目前のこの微妙な年齢・・・。




しかし、朝から友人数名からのバースデーメール。

やっぱり、嬉しいもんですね!!



では、今日この日に同じ誕生日の方のために、「誕生日事典」より11/2のページをご紹介!






「変える力をもつ人」


11月2日生まれの人は、何らかの変化に遭遇しながら忙しく過ごします。
その変化は自分の身に起こることもあれば、周囲の状況に起こることもあります。
人生という舞台に登場するだけで、ドラマの行方を良いほうにも悪いほうにも変えてしまう存在なのです。
利口な人であれば、自分が周囲に影響を与えることを十分に自覚していますが、やや未熟な人だと自分を支配する何かの力に流され、あやつられ、取り返しのつかない結果を招くかもしれません。
変化をもたらす力があることをしっかり自覚し、その力の使い道を誤らないように注意してください。
この点、家族や友人への責任は重大です。
例えば、相手が翻弄されやすい人の場合、この日生まれの人の意見や行動や無言の要求にふりまわされてしまいます。
この日生まれの人は、改善すべき点があると思えば自分の力でそれを変えようとしますが、周囲にとっては迷惑千万ということがなきにしもあらず。
影響力を抑えられるようになれば、精神的に成長した証拠です。
待つべき時には待ち、辛抱強くパートナーや子供を最良の方向へ導くことができるようになれば、それも成長の証です。

この日生まれの人が生んだ変化の影響は計り知れないものがあり、企業や社会的な組織、宗教団体などの構成、方針、目的さえも左右します。
ただし、自分自身の人格を変えるという究極の課題を果たせないと、すべては徒労に終わります。
一般的に28歳前後(最初の土星回帰)、44歳(冥王星、土星のポジション)、あるいは56歳(2度目の土星回帰)のときに人生の岐路に立たされ、大きな方向転換を迫られます。
自分自身を変え、自分に何が必要なのかを知ろうと懸命に努力すれば、その後の人生で成功する可能性は大いにあります。
自分自身を変えるときにそれができないと、やがて行き詰って、欲求不満や怒りを抱き、落ち込みます。
金銭、セックス、権力などには興味津々。
しかし、それにつられて自分を見失ってはいけません。
むしろできるだけ身軽でいけるように心がけ、遊び心や楽しみを忘れないようにすることをおすすめします。
自分の力を有意義に生かし、人々のために尽くせば、周囲に大きく貢献できるはずです。



[ナンバーと惑星]
2日生まれの人は、ナンバー2と月に支配されています。
ナンバー2に支配されている人は、良き同僚、良きパートナーとなりますが、月の影響で主導権や自主的な行動が制限されるため、フラストレーションが溜まります。
これは月が思慮深さや消極性を強いるためです。
これを蠍座を支配する冥王星の影響が加わって、支配的になり他人を操作したいという感情が生まれて、他人の人生に大きな影響をおよぼします。

[タロット]
2日の大アルカナ・カードは女祭司。
玉座につき、冷静でなにごとにも動じない姿が描かれています。女祭司は秘められた力や謎を超自然的な能力で解き明かし、その知識をもって人間に力を授けます。
このカードが持つ良い面は、沈黙、直感、思慮分別。悪い面は、誰にも打ち解けず、人を信頼しないこと。また、すべてに無関心で、ものぐさなことです。


[健康]
肉体的なトラブルや病気に対する力を持っています。
この意味で内省的な性質を生かして自分の心を見つめるだけでなく、体内の変化も察知することが大事です。
とくに排泄や消化の機能が弱いので要注意。セックスのトラブルのほとんどは精神的なものからくるので、経験を積み、忍耐強く取り組めば解決できるでしょう。
かたよった食事は避けること。エキゾチックなものや変わった取り合わせだけでレパートリーを広げないように。
いずれは体重の増減に見舞われます。その意味でも、自分に合った運動を見つけることが大切です。


[アドバイス]
変化がいつもプラスになるとは限りません。
せっかちに行動しないで、時期を見計らいましょう。
他人の要求にも耳を傾けること。
何かを得るためにはあきらめることも必要です。



[瞑想の言葉]

水差しをみたすには一度空にしなければならない。




[長所]
影響力が大きい。パワフル。順応性がある。

[短所]
人に気詰まりな思いをさせる。人をあやつりたがる。もったいぶってる。


[11月2日生まれの有名人]
マリー・アントワネット





いかがでしたでしょうか。






















関連記事