いただき物という幸せ☆

さくママ

2009年11月19日 16:55

こんにちは、今日の東京は、でーーーーじ寒いです!!

日中の最高気温でも10℃以下・・・

雨も降るから、やーぐまい(家にこもる)です。


さて、最近、我が家では、友人からのイタダキ物が続いております。


愛知県の友人からは・・・・

庭になってるミカンと柚子。

内地って感じするよね。沖縄にはない秋の恵です。


近所のスーパーで、安めのミカンを探しては1ネットずつ買い、

かごに入れてテーブルに置いていると、あれよあれよという間に子供たちが食べ、

ひどい時には私は一つもあたらない時すらあるミカン。

ダンボール一杯のミカンは、食糧危機を恐れない安心感すら生まれてきます。


そして、沖縄の同期生から届いた内祝いとして、

ホームベーカリー用の食パン作りの材料です。

水とバターがあれば出来上がる、粉の計量とか面倒なことから開放される一品。

早速、今日のおやつに焼いてみました!!

いちご味の、ほんのりピンク色・・・わかるかな~。

優しい甘さで、とってもおいしいです!!子供たちも、ぺろりっ



いただき物という幸せ・・・・


自分で同じものを買うより、送り主の気持ちが乗っかっているから、

その分、おいしくもあり、幸せを感じられるんでしょうね~。


遠く離れていても、心がつながる・・・・


ありがとうございました!!



おまけで、

先日、大好きなIKEAに行ってきた時の子供たちの表情を。


もう、クリスマス、年末もすぐそこですね。

関連記事