おうちバレンタイン
おはようございます。
今朝の東京、寒いですよ~(>_<;)
先週金曜日は、また少し雪が降っていたし・・・。まだまだ冬だね。
さて、昨日のバレンタインデー、次男リュウビがまだ水暴走中なんで、
思うように買い物にも出かけられず、
家にあるもので、とりあえず、手作りお菓子を作ってなんとか乗り切りました!!
(手前から)
冷凍パイ生地を使って・・・
ドライアプリコットとアプリコットジャム、
ガーナのチョコを刻んだやつを丸めてオーブンで焼いたの。
(わかりづらいが一応ハート型に)
ホームベーカリーで焼いたトロピカルなドライフルーツの入ったバターケーキ。
バレンタインらしくない内容ですが・・・。とりあえず同じスイーツということで・・・(^_^;)
夕方・・・「ピンポーーーン♪♪」
長男エイトの幼稚園からのお友達、Sちゃんでした。
かわいいチョコをリュウビの分も持ってきてくれました!!(^0^)
少々恥ずかしいのか、エイトとリュウビは家中走り回り、一気にテンション上がり・・
母の作ったお菓子では、ここまで喜ばず・・・(^_^;)
リュウビは、だーーーい好きな「たまごっち」の先週ちょうど番組でも紹介していた
「ラブりんチョコ」をもらえて、ホントに嬉しそう!!
エイトは、「イナズマイレブン」のサッカーチョコ(写真には映ってないです、すみません)を、
リュウビに分けて与える優しさも見られ・・・。
彼らなりに、バレンタインというものを楽しんでいるようでした。
もう少し大きくなってきたら・・・ドキドキな感じになるんだろうか・・。
私たちのころは、小学生のバレンタインなんて、全く記憶にないけどな。
私が小3の時、兄が小6で、兄の友達で(かっこいい)学校でも人気の人がいて、
その人が袋いっぱいに(たぶん6個くらい)チョコをもらって、
兄の友達のたまり場だったうちに遊びに来て自慢していたのが衝撃的だったけど、
それ以外は、覚えてないな。
いまどきの子供たちはどうなんだろう・・・。
まあ、なんでもいいけど、
健やかに育ってくださいな~~☆
関連記事