2008年02月13日
お弁当会
今日は、長男エイトの幼稚園・月一のお弁当会
先月に引き続き、今回も夫が、作りたい!との申し出。
昨夜、残業で、子供たちが寝静まって遅く帰宅した夫。
大丈夫でしょうか・・・
メゲずに何やら下準備している様子・・・
そして、今朝、早くから台所で格闘・・・


1時間半の末、かわいい愛情いっぱいのお弁当が出来上がりました!!


エイトのもの
ご飯が何やら、かわいいお顔(顔全体を薄焼き卵で、目と口はゆで卵の白身にのりをカット)。
ほうれん草を巻いたベーコン、ホタテのソテー、にんじんとほうれん草をチキンで巻いたの、のりチーズ卵巻き、
チキンのタンドリー風、デザートはみかん缶詰。
夫のもの
エイトの残りおかず、唯一私の作った大根漬物柚子風味。
夫は疲れて仕事できるでしょうか、ちょと心配・・・
エイトは、大喜びで登園したのは言うまでもない・・・


先月に引き続き、今回も夫が、作りたい!との申し出。
昨夜、残業で、子供たちが寝静まって遅く帰宅した夫。
大丈夫でしょうか・・・

メゲずに何やら下準備している様子・・・

そして、今朝、早くから台所で格闘・・・



1時間半の末、かわいい愛情いっぱいのお弁当が出来上がりました!!


エイトのもの
ご飯が何やら、かわいいお顔(顔全体を薄焼き卵で、目と口はゆで卵の白身にのりをカット)。
ほうれん草を巻いたベーコン、ホタテのソテー、にんじんとほうれん草をチキンで巻いたの、のりチーズ卵巻き、
チキンのタンドリー風、デザートはみかん缶詰。
夫のもの
エイトの残りおかず、唯一私の作った大根漬物柚子風味。
夫は疲れて仕事できるでしょうか、ちょと心配・・・

エイトは、大喜びで登園したのは言うまでもない・・・


Posted by さくママ at 10:51│Comments(2)
│夫のお弁当
この記事へのコメント
こんにちは~
スッテンコロリンのTADARINです。
記事を読んでて
思わず嬉しくてほのぼのと笑ってしまいました^^
やりますね~
だんな様も。。
思い出します
奥様が娘を産む時
予定日の3ヶ月前から入院してしまって自分で弁当作ってたのを^^
豪快なお弁当ですね~
これもまたいい!
旦那様を褒めてあげてくださいね~^^
スッテンコロリンのTADARINです。
記事を読んでて
思わず嬉しくてほのぼのと笑ってしまいました^^
やりますね~
だんな様も。。
思い出します
奥様が娘を産む時
予定日の3ヶ月前から入院してしまって自分で弁当作ってたのを^^
豪快なお弁当ですね~
これもまたいい!
旦那様を褒めてあげてくださいね~^^
Posted by TADARIN
at 2008年02月13日 12:03

TADARINさん、ありがとうございます!
エイト、ほぼ全部食べて帰ってきました!!
TADARINさんも、お料理、お上手ですね。
お弁当作りって、慣れるまで結構大変ですよね。
高校生のころ、母が毎日3年間お弁当作ってくれたの、そのころは当たり前のことだと思っていましたが、今、母の愛情と苦労が痛いほどわかります(;_;)
お弁当、これからもがんばりまーす!
エイト、ほぼ全部食べて帰ってきました!!
TADARINさんも、お料理、お上手ですね。
お弁当作りって、慣れるまで結構大変ですよね。
高校生のころ、母が毎日3年間お弁当作ってくれたの、そのころは当たり前のことだと思っていましたが、今、母の愛情と苦労が痛いほどわかります(;_;)
お弁当、これからもがんばりまーす!
Posted by さくママ
at 2008年02月14日 11:42
