てぃーだブログ › 三枚肉食堂 › 私の楽しみ › 価値観が変わりました!

2008年04月22日

価値観が変わりました!

おはようございます!!

東京、とてもいいお天気です晴れ晴れ


ここぞとばかりに、洗濯しまくってます赤かりゆしウェア黄かりゆしウェア青かりゆしウェア



今日は、夫が、体調不良でお休み中・・・ガ-ン眠る


お弁当作りもないので、余裕のある朝でした。おすまし




今日は、前々から紹介したかった、私のお気に入りの本をアップします!


価値観が変わりました!

「お金がなくても平気なフランス人、お金があっても不安な日本人」本


本屋さんで、このタイトルに目を奪われ、即購入!!ダッシュ


普段、あまり本を読まないんですが、このときは運命的な出会いを感じ、

ちょこちょこ読んでいくと、はっまっちゃいました!!キラキラ 



紹介したい、心を打たれた文章がいっぱいあるんですが・・・・

とりあえず、題名だけ・・・いくつか・・・



 第一章 お金を出さずにあるモノで、心豊かな生活

      基本的にフランス人はお金を使わないですませようとする
      
      フランスにはコンビニはない。でも別に困らない
          
      モノの値段にとてもシビアな人たち

      マルシェが作る、生活のリズム
   
      「ポイ捨て」は禁句。「もったいない」は金句

      残り野菜が次の日のご馳走になる

      自動販売機のない国

      日本には買いたいモノが多すぎる  ・・・・・・・





第一章だけでも、こんな、興味をそそる題名のオンパレード!!キラキラ 


私が、今年に入って、夫のお弁当作りを続けようと思ったのも、

日々の淡々とした生活が、愛おしいものに感じられるようになったのも、



この本を読んでからです・・・・うわーん




著者の、吉村葉子(よしむらようこ)さんは、20年間のパリでも生活で

女のお子さんを高校卒業まで育て、大学から日本に帰国しながら拠点を東京に移されています。



母として、女性として、共感できるところがたくさんありました!



21のとき、私は友人と一度だけパリを訪れたことがあります。

そのときのことは、今でも夢のような思い出ですが、

そのときでは、到底理解できなかったフランスの本当のすばらしいところ、

また、日本のすばらしいところ・・・・


私は、この、小さな本から気づかされました。




書店で見かけたら、是非、立ち読みを!!キョロキョロ



また、この本の中の、気に入ったフレーズを、こらからも紹介していこうと思います!!


さて、コーヒー飲みながら、また、読んでみよーーーっと。カフェ本


同じカテゴリー(私の楽しみ)の記事
またもや…
またもや…(2010-05-08 12:30)

一人カフェ
一人カフェ(2010-05-05 16:48)

ついに地デジ化!
ついに地デジ化!(2009-12-10 20:14)

初ヒルトン
初ヒルトン(2009-07-09 22:06)


Posted by さくママ at 10:37│Comments(6)私の楽しみ
この記事へのコメント
おはようございます~

価値観の違いはあるけど
物が溢れてる日本は

価値観がかなり狂ってきてるのは
感じます

私はどちらかというと
お金はそんなに好きじゃないので
フランス的なのかな~

読んでみますね~この本

ありがとうです

先日の
酔っ払いさくママさん
楽しかったです^^
Posted by TADARINTADARIN at 2008年04月22日 11:10
こんにちは!
ステキな本のタイトルに惹かれました!
ステキな考え方ですね~
読んでみたいです^^
Posted by ハイサイ スキン at 2008年04月22日 12:31
さくママさん、こんにちは!

今日は会社をお休みしました。

仕事も少し片付いて、ちょっとだるかったんで大事をとってお休みしちゃいまし

た。久しぶりにゆっくり読んでゆっくり書き込みしますね。

本と言えば!さくママさんから子育てハッピーアドバイスを教えてもらって時

間がある時愛読してますよ。

この本も面白そうですね。是非読ませてもらいます。

そっかー。フランスに行ったのって、もう10年以上前なんだよね。私は21な

る前で、旅行中に祖母が亡くなり、今でも忘れられない思い出です。

海外に影響を受けて、結婚してからも何度かいろんな国を旅しましたが、

その国にはその国の独特の味があって、いろんなことを吸収できた気がしま

す。でも帰ってくると、やっぱり沖縄が一番って思えるんだよね。私には沖縄が一番なのかな。

お金って大切だけど、なかったらないで、なんとかなるもんだよね。

どんなにほしいものをたくさん買えたって、今の生活を手放したいとは思わな

いし、子供や家族が幸せでいてくれるだけで、満足だよね。

えいともりゅうびもきっと超幸せだよ。もちろん旦那様もね!

私も新しくうまれてくる子の為に、そしてもちろん旦那としゅうたの為に精一杯

の愛情を注いで頑張ろうと思ってます。

今はつわりもあって毎日だるいけど、12月には新しい命を元気に誕生させれ

るよう体力つけていきます。まずは体重を落とさねば・・・。

さくママさんも体に気をつけて、楽しい毎日を過ごしてね。

応援してますね。
Posted by しゅうママ at 2008年04月22日 15:35
TADARINさん、いつもありがとうございます!!

東京に来て、日本はモノがあふれていることに痛感しています。
私たち家族みたいな、凡人中の凡人は、
どんなに努力しても、そんなにお金持ちになれるわけがない。
でも、いつか・・・・って、夢見ていました。

しかし、この本を読んで、
「日本人誰もが夢に見るお金持ちって、果たして、幸せだろうか・・・」
と、自分の思い描いていた夢にさえも疑問に思うようになりました。

本質を求められるようになった現代。
私は、日々の何気ないこと(例えば、冷蔵庫に余っている食材でおいしいものが作れたり、買い物に出かけなくても、家にあるもので、結構いろんなのが作れたり、おやつも、余った食パンの耳とかで卵と一緒にしてフレンチトーストみたいにしたら、子供たちが喜んで食べてくれたり・・・・)
ホントに、わずかな、しょーもないことが、家族と共に生きる幸せって感じます!!

大都会・東京に来て気づかされたって、不思議ですが・・・(^_^;)



ところで、先日は、酔っ払った勢いで
お恥ずかしいコメント乱入・・・・失礼しました!!

後日、(シラフで)お返事読ませていただき、
私自身の文章を改めて読んで・・・・(>_<;)・・・・恥ずかしい・・・!!


でも、懲りずに飲んじゃいますが!
Posted by さくママさくママ at 2008年04月24日 12:10
ハイサイ スキンさん、初めまして!!
コメント、ありがとうございます!

本のタイトルって、「よく考えるなー」と思いますよね。
私は、本を買うとき、タイトルで決めちゃいます!

この本も、タイトルに惹かれて・・・・
失敗なし、だと思いますよ。是非、ご一読を・・・。


スキンケアの悩み・・・私、多々あります。
ちょくちょく、ブログ、覗かせていただきますね(^_^)V
Posted by さくママさくママ at 2008年04月24日 12:16
しゅうママさん、長~いコメント、お疲れ様でした!!
ありがとうね~!!

そう、しゅうママさんとのヨーロッパ旅行、もう、12年前なんだよ!
でーーじだね(^_^;) 年取るもんだ・・・。

この本、いいよ!子育て始まった私たちには、ウチアタイするのがたくさんあると思う!
子育てハッピーアドバイスも、私も、たまに読み返して
「イライラしちゃいけない!ヨンナーヨンナーいかんと・・・」
って、深呼吸できる本です。

忙しい毎日だからこそ、立ち止まる時間って、大切だよね!


そういえば、しゅうママさんと電話で話したその夜、
私が3人目出産している夢を見たよ!
しかも、また、男の子・・・(^_^;)

つわり、ナンギーだと思うけど、
マタニティーライフを楽しんでください!!
お体、大切に・・・☆
Posted by さくママさくママ at 2008年04月24日 12:25
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。