2008年05月21日
島の恵み
今日、夕方、沖縄の友人から小包が届きました!!
突然だったので、ビックリ
しかも、箱の重さに、またビックリ!!
配達の兄ちゃんも、重そうにしていました


おそるおそる?開けてみると・・・・・
わあーーーお!!でーーーじいっぱい!!

ふるさとの島の大自然の恵みをいっぱいに浴びた特産品が、溢れんばかり!!


丸々太ったシブイ「冬瓜」(トゲトゲがあるから取って時期だはずね~)、
この辺じゃ手に入らないだろうなあ立派なゴーヤー(アバシーゴーヤーかね?)、
島の名産・黄色いニンジン(島ニンジンは細長いけど、これは普通のニンジンと同じ大きさで黄色い)、
もう常備していたのが切れそうだった泡盛「伊江仙」(ラベルがついてないっレア物?)、
久しぶりにお目にかかる玄米(ジュースの方です)、
なぜか神戸のアセロラジュース、
久々に味するエゴーのマヨネーズ、
忙しくて夕ご飯の支度に時間がない時の定番助っ人・メイフェアーの缶詰、
これは切らしちゃ困る純黒糖、
初めて見たスクガラスの愛子ちゃん(裏の商品内容を見たら、「あみあいご」のスクーだから愛子なのかも・・)(あっっ、愛子のふりがなが「あいご」ってでーじちっちゃくのってるやしぇー)。
こーーんなにたくさん、ありがとうねーー!!
「持つべきものは友」だね~
給料日前だったから、とっても助かりました・・・

これで、また、夫と子供たちに「まーさむん(おいしいもの)」作ってあげられるさ~!!

手始めに、明日の夫の弁当から・・・・


突然だったので、ビックリ

しかも、箱の重さに、またビックリ!!

配達の兄ちゃんも、重そうにしていました



おそるおそる?開けてみると・・・・・
わあーーーお!!でーーーじいっぱい!!
ふるさとの島の大自然の恵みをいっぱいに浴びた特産品が、溢れんばかり!!



丸々太ったシブイ「冬瓜」(トゲトゲがあるから取って時期だはずね~)、
この辺じゃ手に入らないだろうなあ立派なゴーヤー(アバシーゴーヤーかね?)、
島の名産・黄色いニンジン(島ニンジンは細長いけど、これは普通のニンジンと同じ大きさで黄色い)、
もう常備していたのが切れそうだった泡盛「伊江仙」(ラベルがついてないっレア物?)、
久しぶりにお目にかかる玄米(ジュースの方です)、
なぜか神戸のアセロラジュース、
久々に味するエゴーのマヨネーズ、
忙しくて夕ご飯の支度に時間がない時の定番助っ人・メイフェアーの缶詰、
これは切らしちゃ困る純黒糖、
初めて見たスクガラスの愛子ちゃん(裏の商品内容を見たら、「あみあいご」のスクーだから愛子なのかも・・)(あっっ、愛子のふりがなが「あいご」ってでーじちっちゃくのってるやしぇー)。
こーーんなにたくさん、ありがとうねーー!!
「持つべきものは友」だね~

給料日前だったから、とっても助かりました・・・


これで、また、夫と子供たちに「まーさむん(おいしいもの)」作ってあげられるさ~!!


手始めに、明日の夫の弁当から・・・・


Posted by さくママ at 22:32│Comments(4)
│贈り物
この記事へのコメント
ちょっと「母の日」かねて?さくママのビックリの顔が目に浮かびます(笑)
・・・しかし『アセローラ』が沖縄県産じゃないことに今気づき(ショック~)
沖縄県特産委員会を敵にまわした?罪悪感。。。
シブイのトゲトゲを見せたくて(東京ではあまりさわれないかも?と思い)畑に行きました。。。
。。。あれはアバシゴーヤじゃないからね(苦いぞ~)
追伸。。。エンダーのハムチーズサンドのドレッシングは、エゴォ~マヨに近い味だよね?友達は「おきなわドレッシング」(←沖縄じゃ有名マヨ)だ!って。。。
しかし。。。一日で東京に到着するとは!郵便局さんありがとう!!
・・・しかし『アセローラ』が沖縄県産じゃないことに今気づき(ショック~)
沖縄県特産委員会を敵にまわした?罪悪感。。。
シブイのトゲトゲを見せたくて(東京ではあまりさわれないかも?と思い)畑に行きました。。。
。。。あれはアバシゴーヤじゃないからね(苦いぞ~)
追伸。。。エンダーのハムチーズサンドのドレッシングは、エゴォ~マヨに近い味だよね?友達は「おきなわドレッシング」(←沖縄じゃ有名マヨ)だ!って。。。
しかし。。。一日で東京に到着するとは!郵便局さんありがとう!!
Posted by るんるん at 2008年05月22日 00:06
るんるんさん、おはよう!!
そして・・・でーーーじ、ありがとう!!
シブイのトゲトゲ、リュウビがさわって「イタイッ」って言ってた(^0^)
夫に今朝、お弁当にゴーヤースライスしてサラダにしてみたら、
「チャンプルーがよかった・・・」
と言われ、最近ゴーヤーチャンプルーが続いたから、
こっちは気使ってアレンジしてみたのに、
「やーわ、毎日チャンプルーか!!」
って、心の中でつぶやきシローしちゃった(なつかしい)。
毎日、島のメニューが食卓に並ぶことでしょう!!
ブログにアップしていくからさ~!!
そして・・・でーーーじ、ありがとう!!
シブイのトゲトゲ、リュウビがさわって「イタイッ」って言ってた(^0^)
夫に今朝、お弁当にゴーヤースライスしてサラダにしてみたら、
「チャンプルーがよかった・・・」
と言われ、最近ゴーヤーチャンプルーが続いたから、
こっちは気使ってアレンジしてみたのに、
「やーわ、毎日チャンプルーか!!」
って、心の中でつぶやきシローしちゃった(なつかしい)。
毎日、島のメニューが食卓に並ぶことでしょう!!
ブログにアップしていくからさ~!!
Posted by さくママ
at 2008年05月22日 10:06

こんにちは〜
見ているだけで嬉しくなりました、
さくママさんの喜びも(^-^)
気になる物ばかりですね。
冬瓜大好きなんですよ〜♪
マヨネーズはどこの?
また、美味しいお弁当楽しみにしてますね(^-^)
見ているだけで嬉しくなりました、
さくママさんの喜びも(^-^)
気になる物ばかりですね。
冬瓜大好きなんですよ〜♪
マヨネーズはどこの?
また、美味しいお弁当楽しみにしてますね(^-^)
Posted by TADARIN at 2008年05月22日 13:03
TADARINさん、おはようございます!
ふるさとの小包って、なんとも言えない、いいですよね~。
マヨネーズは、沖縄の食卓では定番の、EGGO(エゴー)のマヨです。
アメリカのです。
浦添の湧川商会が輸入しているものみたいですが。
TADARINさんも、きっと口にしたことあるんじゃないでしょうか?
ふるさとの小包って、なんとも言えない、いいですよね~。
マヨネーズは、沖縄の食卓では定番の、EGGO(エゴー)のマヨです。
アメリカのです。
浦添の湧川商会が輸入しているものみたいですが。
TADARINさんも、きっと口にしたことあるんじゃないでしょうか?
Posted by さくママ
at 2008年05月23日 10:20
