てぃーだブログ › 三枚肉食堂 › 子供たち › 新しい学校生活、始まったよ!

2010年04月08日

新しい学校生活、始まったよ!

沖縄・那覇のマンションに戻って、早一週間・・・

毎日、いつもの家事に加え、ダンボールの荷解きと、片付けに追われ、

慢性疲労で体が固まっております・・・(^_^;)


ブログに毎日のようにコメントが入っているのに、記事をアップせず、

返事も遅くなり、申し訳ございませんでした・・・m(_ _)m


私たちの住む那覇のマンションは、

那覇では結構知られている(いい意味ではなく)、かなり古~~いマンション。

築40年近く、あちこち「ガタ」がきている。


4/2に東京から全ての荷物が届き、改めてここで生活を始めていくと、

次から次へと出る出る!故障の嵐・・・(T_T)


網戸が錆びて死んでる・・・キッチン、シンクが二つあるうちの一つが水漏れで使用不可・・・

再びキッチン、ガスオーブンとガスグリルが完全に死んでる、換気扇も汚い・・・

トイレが流すたびにコップ1杯ほどの水が漏れる(辛うじて汚水ではない)・・・

部屋のあちこちがくさいから、芳香剤を置きまくる・・・



こんなこと書いたら、もう、誰も遊びに来てくれないんじゃないかな・・・なんて思うけど、

大丈夫、ちゃんと、修理するからさ~~(^_^;;)

って、いくらかかるんだろーーー(@_@;)



冒頭で、かなり愚痴ってしまった・・・スミマセン!!




さて、本題に・・・☆☆

昨日は、長男エイトの小学校、始業式でした。

新2年生です!!

前の日に、東京の楽しかったことを思う出して、泣き出してしまったエイト・・・。

家族の中で、エイトが一番、沖縄での再スタートに不安を感じているのが痛感しました・・・(;_;)


人一倍優しいエイト・・・

しばらくは、エイトのこと1番に考えて過ごしていこうと思います!!


さあ、新しい小学校、登校1日目!

新しい学校生活、始まったよ!

首里城のすぐ近くにある学校、守礼の門へ向かう道から学校の裏門があります。


2~6年で転入生が22名も!!

保護者も始業式を見ていいとのことで、次男リュウビも一緒に見ていました。

テレビRBC(TBS系)の取材も来ていて、人気のある学校のようです。


学校までの道が、まだわからないエイトなので、帰りもお迎え。

今度は反対の正門側から・・・りゅうたん池です、向こう側に首里城正殿が見えますか?
新しい学校生活、始まったよ!


1日目終わって感想をエイトに聞いてみると・・・

とても楽しかったようで、これから、ワクワク、たのしみ~~!と・・・

一安心かな・・・(^_^;)


この、古きよき、首里の町と、なんとか、頑張っていこうと思います!!



同じカテゴリー(子供たち)の記事
十年忌
十年忌(2010-02-27 07:38)

旗振り当番
旗振り当番(2010-02-25 19:37)

動けないっっ・・・
動けないっっ・・・(2009-12-30 16:44)


Posted by さくママ at 19:50│Comments(2)子供たち
この記事へのコメント
エイト君が東京を思って涙した姿は、
親にとってはツライですねー・・・

でも、子供は適応能力が高いからあっという間に
「東京のこと忘れないでよ~!」なんてこともあるかも。笑

引越しお疲れ様です。。。
沖縄に戻ったときはまたお邪魔させてくださいね!!
Posted by CherockY5020 at 2010年04月09日 00:49
え~!

学校区は○○小学校なんだ~!
風情があっていいな~と思ってたんだ~☆

新生活、慣れるまで大変だと思うけど
底なしに明るいさくママPOWERで
見守ってあげてね♪
Posted by ZERO@mama at 2010年04月12日 13:22
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。