2009年08月22日
今日のホームベーカリー




「レーズンとドライりんご」を自動投入の「ソフト」コースで。
お昼ご飯に、
「ピザ生地」をホームベーカリーで。
形を整えて、具を乗せ、オーブンで焼きました。
おいしい、安心、安い、楽しいのいいことづくめですo(^-^o)(o^-^)o
Posted by さくママ at 13:02│Comments(2)
│料理
この記事へのコメント
お久☆
ホームベーカリーいいよね♪
我が家も時々使ってるよ。
専らピザの生地作りに・・・
島の小麦を入れるとモチモチ感UPで更に旨し☆
未だノーマルの食パンは焼いた事がないケド(笑)
ホームベーカリーいいよね♪
我が家も時々使ってるよ。
専らピザの生地作りに・・・
島の小麦を入れるとモチモチ感UPで更に旨し☆
未だノーマルの食パンは焼いた事がないケド(笑)
Posted by ZERO@mama at 2009年08月22日 15:22
ZERO@mamaさん、ご無沙汰しております。コメント、ありがとうございます!!
返事、遅くなってすみませんm(_ _)m
ピザといえば、私はピザ屋以外で生地から手作りのものを食べたのは、ZERO@mamaさんが作ってくれたピザしかありません!!
かつて私がまだ島で暮らしていた頃、何度かご馳走していただきました(^0^)V
キッチンで、粉から練って打ち付けて・・・
ZERO@mamaさんには、ホント、頭が下がりますよ!!
今となっては、生地作りはホームベーカリーがやってくれているんですね、文明開花ですね(^_^;)
ホームベーカリーでの食パン、時間こそ掛かってしまいますが、炊飯器でご飯を炊くのと同じ感覚で、翌朝焼き立てが・・・というのは、やはり、いいですよ!
是非、本来の食パン作りもご利用ください!!
(電気屋のまわしモンではありません)
返事、遅くなってすみませんm(_ _)m
ピザといえば、私はピザ屋以外で生地から手作りのものを食べたのは、ZERO@mamaさんが作ってくれたピザしかありません!!
かつて私がまだ島で暮らしていた頃、何度かご馳走していただきました(^0^)V
キッチンで、粉から練って打ち付けて・・・
ZERO@mamaさんには、ホント、頭が下がりますよ!!
今となっては、生地作りはホームベーカリーがやってくれているんですね、文明開花ですね(^_^;)
ホームベーカリーでの食パン、時間こそ掛かってしまいますが、炊飯器でご飯を炊くのと同じ感覚で、翌朝焼き立てが・・・というのは、やはり、いいですよ!
是非、本来の食パン作りもご利用ください!!
(電気屋のまわしモンではありません)
Posted by さくママ
at 2009年08月24日 22:00
