てぃーだブログ › 三枚肉食堂

【PR】

  

Posted by TI-DA at

2010年05月07日

エイト・梅雨空の遠足

GW明けたと思ったら、沖縄は梅雨入りです。

東京から越して、まだ、布団を干し終えてないのに~~(>_<;)



今日は朝から大雨の中、エイトは春の遠足でした。

体育館なんかでやるのかと思いきや、ちゃんと目的地まで行ったようです。


那覇空港近くに、比較的最近できた、「豊崎にじ公園」

屋根付の広場があるらしく、そこでお弁当食べて、とても楽しかったみたい!!

びしょ濡れになりながらも帰ってくるや否や、延々と今日一日のことを説明・・・・。


クラスにも、先生にも馴染んできたみたいで、楽しく過ごすエイトの姿が目に浮かびます☆☆(^_^)


そんな今日のお弁当はこんな感じでした。



メニューは・・・

(GWに糸満の魚市場で買った後は揚げるだけの)カジキフライ、手作りタルタルソース、
ブロッコリーと人参のソテー、
(生ひじき・大豆・こんにゃく・人参・ごぼう・いんげん・干ししいたけの)七目煮、
(糸満の直売所で買った生の枝豆を使った)豆ご飯、梅干。

久々お弁当アップなんで、細かいな・・・(^_^;)


夫は今月、社食に行くらしく、20日間は食べないと損そるらしく(給料引き)、お弁当持たずに。



でも、おかずたくさん作ったので、

60歳後半でもまだ現役で仕事をしている母へ。

同僚さんたちも、私は、幼い頃からお世話になっているので、その分も。

こんな感じです。




リュウビを身ごもる前に、友人と二人で弁当屋をやっていた頃を思い出すな。
(2ヶ月で終わってしまったけど・・・)


やっぱり、私は、ランチ、作るのも食べてもらうのも、好きなんだな。

もっと、勉強しなきゃ・・・!!  


Posted by さくママ at 23:51Comments(2)料理

2010年05月05日

一人カフェ

ただいま、(那覇市のお隣り)南風原(ハエバルと読む)ジャスコ内のスタバで、一人カフェ中(^O)=3


ゴールデンウィーク最終日の今日、

エイトがどうしても映画が見たいと…f^_^;


那覇市内は混んでると思い、南風原まで来たけど、こっちもスゴイな…(-.-;)


昼間の時間帯は既に売り切れ、夕方4時の上映に。

「クレヨンしんちゃん」です…f^_^;

まだしんちゃん見るんかい。



リュウビも当然見るらしく、夫は、しぶしぶ同行です…( ̄▽ ̄;)




というわけで、私は一人、のんびりウィンドウショッピング&カフェタイムです。


一昔前まで、「今日のコーヒー」というメニューで、日替わりのコーヒーが290円くらいからあったのに、

今は「ドリップコーヒー」となり、少し値上がり…

でも、今日限りなら、同じドリップコーヒーを他店でも、二杯目100円でまた飲めるんだと!!
これはいいね〜b(^-^)

朝とか飲んで、またおやつタイムは100円とか…。

考えたね〜。


私みたいに、荷物が重たくなっても、カップ代20円引いてくれるからと、スタバの水筒?持ち歩く、ショボい貧乏人には、この「ドリップコーヒー」のシステムはいいね〜o(^-^)o



と、一人、満足な午後を過ごしております…☆
  


Posted by さくママ at 16:48Comments(6)私の楽しみ

2010年05月05日

まとめてアップしちゃうぞ~

グスーヨー、チューウガナビラ。(みなさん、ごきげんいかが。)


またもやマイペースぶりを発揮中の私。

沖縄に帰って、より一層、忙しくなったので、ブログ更新をサボっていました。


なので、いろいろネタを・・・まとめてアップしちゃうぞ~!!
(携帯からご覧の皆さんには、画像たんまり、なんでご迷惑おかけします・・・)



4月は、各週末で、夫の実家の名護に行き、

エイトとリュウビのいとこたちと、遊びまくり!!

今までの離れていた時間を感じさせない、意気投合ぶり!!




そして、

4月29日は夫の41歳の誕生日でした。

夕ご飯を、自宅で。

ジミーという沖縄ではメジャーな、輸入食品を多数扱うスーパー?で買った「ガーリックチキン」がメインディッシュ。




5月1日は、私の故郷、伊江島に行ってきました。

この時期は、島自慢の「ゆり祭り」が開催中。

県内外から、たくさんの観光客でにぎわいます。


一泊二日の短い間ですが、

いとこの子も一緒に、休む間もなく、遊びまくる!






ゆり祭りの後は、港近くの海へGO~!!

沖縄の人は、服のまま、海に入ります、が、リュウビのパンツは、ちょいハズイ・・(^_^;)




こちらは、翌日、また海に行った様子。

今度は、伊江ビーチ。キャップ場と隣接してあり、キャップ客もたくさんいました。



水の中は、まだ、少々冷たいですが・・・子供たちは、楽しいから、入っちゃう~!





そして、今日は、夫の職場のみなさんと、

那覇市のお隣南側、豊崎に新しくできたビーチで、BBQ。



ここでは、恥ずかしいから、水着。


BBQ続きなので私は、今日、母と二人で久しぶりにドライブ&カフェ巡り。

沖縄本島最南端の糸満市を巡りました。

写真なしですが・・・(^_^;)



簡単ですが、

こんな感じで、私たち、沖縄、満喫中で~~す☆☆☆


明日は、(イヤ、もう今日になってしまった)もう、ゴールデンウィーク最終日ですね。

もう少しだけ、現実逃避したい皆さんの為に?・・・・



夫の実家で舞う、こいのぼりたちを眺めながら・・・


また、しばしのお別れを・・・☆



  


Posted by さくママ at 00:00Comments(2)OKINAWA LIFE

2010年04月09日

あり、カンパ〜イ☆

ただいま、家族水入らずで、乾杯しています!

まだ散らかっている家ですが、

とりあえず、楽しく、生活しています☆☆


よい週末を〜〜〜( ^^)Y☆Y(^^ )
  


Posted by さくママ at 20:03Comments(2)OKINAWA LIFE

2010年04月08日

新しい学校生活、始まったよ!

沖縄・那覇のマンションに戻って、早一週間・・・

毎日、いつもの家事に加え、ダンボールの荷解きと、片付けに追われ、

慢性疲労で体が固まっております・・・(^_^;)


ブログに毎日のようにコメントが入っているのに、記事をアップせず、

返事も遅くなり、申し訳ございませんでした・・・m(_ _)m


私たちの住む那覇のマンションは、

那覇では結構知られている(いい意味ではなく)、かなり古~~いマンション。

築40年近く、あちこち「ガタ」がきている。


4/2に東京から全ての荷物が届き、改めてここで生活を始めていくと、

次から次へと出る出る!故障の嵐・・・(T_T)


網戸が錆びて死んでる・・・キッチン、シンクが二つあるうちの一つが水漏れで使用不可・・・

再びキッチン、ガスオーブンとガスグリルが完全に死んでる、換気扇も汚い・・・

トイレが流すたびにコップ1杯ほどの水が漏れる(辛うじて汚水ではない)・・・

部屋のあちこちがくさいから、芳香剤を置きまくる・・・



こんなこと書いたら、もう、誰も遊びに来てくれないんじゃないかな・・・なんて思うけど、

大丈夫、ちゃんと、修理するからさ~~(^_^;;)

って、いくらかかるんだろーーー(@_@;)



冒頭で、かなり愚痴ってしまった・・・スミマセン!!




さて、本題に・・・☆☆

昨日は、長男エイトの小学校、始業式でした。

新2年生です!!

前の日に、東京の楽しかったことを思う出して、泣き出してしまったエイト・・・。

家族の中で、エイトが一番、沖縄での再スタートに不安を感じているのが痛感しました・・・(;_;)


人一倍優しいエイト・・・

しばらくは、エイトのこと1番に考えて過ごしていこうと思います!!


さあ、新しい小学校、登校1日目!



首里城のすぐ近くにある学校、守礼の門へ向かう道から学校の裏門があります。


2~6年で転入生が22名も!!

保護者も始業式を見ていいとのことで、次男リュウビも一緒に見ていました。

テレビRBC(TBS系)の取材も来ていて、人気のある学校のようです。


学校までの道が、まだわからないエイトなので、帰りもお迎え。

今度は反対の正門側から・・・りゅうたん池です、向こう側に首里城正殿が見えますか?



1日目終わって感想をエイトに聞いてみると・・・

とても楽しかったようで、これから、ワクワク、たのしみ~~!と・・・

一安心かな・・・(^_^;)


この、古きよき、首里の町と、なんとか、頑張っていこうと思います!!

  


Posted by さくママ at 19:50Comments(2)子供たち

2010年03月30日

東京から沖縄へ…ただいま〜!!

ついに、


今日、沖縄に帰って来ました〜!!



引っ越し荷造りから始まり、思い出旅行、引っ越し当日、そして沖縄へ……。

ハードなスケジュールを無事終了しました。


想像以上に、東京にハマった私たち…o(^-^)oo(^-^o)(o^-^)oo(^-^)o


先週末辺りから、涙腺が弱くなり、blogに向き合うと号泣しそうだったので、

(羽田空港に向かう高速バスの中で、東京湾岸線の景色を見ながら、しばらく泣いてしまったし…)

とりあえず、落ち着いてから、東京でのラストの思い出たちを、小出しにアップしていきたいと思いますf^_^;



家族全員、無事、沖縄に帰って来たぞ〜〜〜!!!!


東京、最高〜〜〜!!!楽しかった〜〜〜O(≧∇≦)o


ありがとう〜〜〜!!!



ちなみに………

このblogは、好評により、続けていこうと思います!

これからも、ゆたしく(よろしく)m(__)m

  


Posted by さくママ at 21:59Comments(9)別れの時

2010年03月19日

部屋にも、心にも、花・・・花・・・☆

おはようございます。

荷造り地獄の毎日です・・・(^_^;;)


夫は、毎晩、会社の送別会で、夜遅く帰宅します。

今週は、いよいよ大詰めのようで、

たくさんのプレゼントを抱えて帰ってきます。





夫と私の、いろいろいただいたものたちです。



キラキラした、たくさんのお花とたくさんのプレゼント・・・、

東京の素敵な仲間たちの、あったかい気持ちが、

段ボール箱だらけの疲れ切った部屋に、私たち家族の心に、

一筋の光を呼び込みます・・・・・・☆☆☆


みなさん、ありがとうございます!!
  


Posted by さくママ at 09:42Comments(1)別れの時

2010年03月16日

競馬送別会

3/14(日)に、夫の職場のかた数名と、競馬に行ってきました。

今回は、初の「中山競馬場」。


晴天で、暖かく、家族連れもたくさんでした。

もしかしたら、人生最後?の競馬になるかも・・・と、夫は奮発して・・・


BOXシートをとってみました~!!


ここからの眺めは最高だね~(^0^)/



施設内もとてもキレイで、小さな子供連れも多く、ベビールームなんかもあって、
すごく、心地良かったです。


屋外には、こども広場があり・・・


トランポリンみたいなもので・・・

はねる、はねる!!



しっかぼう(臆病もの)なリュウビは、トランポリンにびびって泣き、
小さい子向けの滑り台で・・・(^_^;)





他にも、アスレチックや、ふわふわ(大きなウサギとかの中に入ってトランポリンみたいに跳ねて遊ぶやつ)とかもあって、一日中遊べる感じです。



肝心の当たり結果はというと・・・・

私の3連複100円賭けが、2800円に。

これだけ・・・(^_^;;)

お昼のお弁当代に消えました。


あれが惜しかった、これがこうなっていれば・・・なんて、言ってたらキリが無いですが、

子供たちもたくさん遊んだし、キレイな競馬場、BOXシートにも座れたし、

楽しい思い出ができました!!


機会があれば、また、来たいな~~☆☆☆  


Posted by さくママ at 22:05Comments(0)儲け話?

2010年03月13日

今から…

今日はこれから、ママさんバレーの納会(一年間の反省会)があります。


私にとっては、バレー部のみんなと過ごす最後のひと時…☆


楽しかったバレー部に、私なりの精一杯の感謝を込めて……

サーターアンダギー(プレーン味、紅芋、黒糖)、クーブイリチー、ポチギと島野菜のチャンプルーを差し入れ。

そして……

エイトが赤ちゃんの時に着けていたかりゆしウェアを再利用した、

シママース(伊江島の塩)入りお守り☆

一週間かけて、チクチク、手縫いしてみました。


中学、高校の頃は、試合前とか、先輩、同期、後輩たちにも、よくお守りを作りました。

授業中も構わず…。

そんな青春時代を思い出しながら作ってみました。



子供たちも連れて、総勢40人近い参加の会です。

行って来まーす(^O^)/
  


Posted by さくママ at 12:59Comments(2)スポーツネタ

2010年03月12日

スジ焼きランチ会

今日、ママ友さんち(バレー部メンバー)で、ランチ会にお招きいただいちゃいました!


まだ、荷造り開始してないんですが、食材を極力買い足せないでいる我が家には
もう、お客様をお招きできないので、

最近は、お呼ばれしていただく機会も多いです。


今日は、関西出身のママさん。

私、スジ焼きなるものが初体験でした!!



キャベツたっぷりのお好み焼きに、牛スジ肉とこんにゃくが。

ねぎもたっぷりで、めっちゃ、うまかったで~ V(^0^)V


私は、自家製たまごサンドとサラダを気持ちばかり持参。


リュウビも、ちょい緊張気味(人見知りなんで)ながらも、嬉しそう!!



そして、なんと、手作りデザート2品!!


抹茶ババロアとイチゴ大福、コーヒー。


これまた、めっちゃ、うまかったで~~ ☆☆☆

いろいろ勉強させていただきました m(_ _)m



また一つ、ステキな思い出ができました。


あ~~、おいしいものに囲まれ、友達がたくさんできて、私は幸せ者だな~~(^_^)☆  


Posted by さくママ at 20:53Comments(3)料理

2010年03月08日

初!きりたんぽ鍋

ただいま、人生初!きりたんぽ鍋をいただいております。


二日前に、夫の職場の、秋田県出身の方から、

きりたんぽ鍋の材料一式が届き、

夫は今日も飲み会で帰りが遅いですが、

生ものだし、待ってられないので、

今、子供たちと美味しくいただいております(^O^)/



濃厚な比内地鶏の出汁に、野菜たちがよく染みて、絶品です\^o^/
きりたんぽも、モチモチしてて…(^_-)-☆


夫の職場の方に感謝感謝です…m(__)m

東京ライフのご褒美ですね☆
  


Posted by さくママ at 18:47Comments(2)料理

2010年03月01日

最後の試合・祝!優勝!!

こんにちは。


今日から3月ですね。東京での生活もいよいよ1ヶ月を切ってしまいました。

毎日を、いろんなことを、一つ一つ噛みしめながら・・・。



一昨日(2/27)土曜日に、長男エイトの小学校のPTAママさんバレーの

今年度最後の大会が、近隣の小学校5校が参加で行われました。


朝8:30集合の8:45開会式~夕方6:00終了と長時間でしたが、

とても充実した、感慨深い一日でした・・・。



4試合+2試合審判員という忙しいスケジュールでしたので、

思うように写真が取れなかったんですが・・・


(ミスショットだけど、気に入ったので・・)
閉会式の時の私とSさんの足元。



閉会式終了の感じ。




そして・・・・

私の、愛すべき仲間たち・・・・☆

(Mさんがいな~い!!ごめんなさい! 納会バージョンでリベンジ)




この1年間、このチームに入ることができ、一緒にバレーをすることにより、

私の東京での生活は、より一層輝きを増しました☆


濃い1年でした。



たった1年?   不思議な感じです。

もっと早くに出会っていれば・・・なんて思うこともありましたが、


この仲間と、週一の練習が待ち遠しい毎日。

試合に勝って、心から興奮したこと、負けて悔しくて涙したこと、

酔っ払って、大爆笑して・・・・いろいろ・・・ホント、楽しかった~~!!


こんな感じをうまく言葉で表現できないんですが、

とにかく、高校の時以来の青春でした☆


この最後の大会、4戦全勝・2セットで抑えるストレート勝ち!という輝かしい成績。

沖縄へのいいお土産になりました。ありがとうございます!!


私が元気でいる限り、また、一緒にバレーができるとなぜか信じています☆



13(土)の納会は、飲んじゃいますか~~~(^_^;)V



P.S.   ハートANちゃん、HAPPY BIRTH DAY!!ハート  


Posted by さくママ at 11:43Comments(6)スポーツネタ

2010年02月27日

十年忌


今日は、テンの十年忌です。

お供え物をちゃんと準備できずにごめんね(。-人-。)

さっき焼き上がったパンと、ばーばーから送って貰った島のジーマミー甘納豆、お茶、牛乳、果物…

一緒に朝ご飯という感じだけ。


これから私はママさんバレーの最後の試合に行ってきます。


バタバタな日々ですが、一時、心を沈めて……

ウートートー………
  


Posted by さくママ at 07:38Comments(2)子供たち

2010年02月25日

旗振り当番

昨日の朝、長男エイトの小学校PTA活動として、

登校時の横断歩道の旗振りをやってきました。


夫が早く出勤したので、次男リュウビを引き連れての参加です。


7:50~8:20まで。結構長い!




リュウビにも、小さな旗を持たせました。(エイトの学校から以前にもらったもの)


小6くらいのお姉ちゃんたちがリュウビを見て

「わあ~小さ~い、かわいい~」

なんて言われて、人見知りのリュウビは、下にうつむき、固まっていました(^_^;)



どの時代もPTAの旗振りってあるんだね。

なんか、地域のおばちゃんって感じで、嬉しかったです☆  


Posted by さくママ at 19:37Comments(0)子供たち

2010年02月23日

初!雪山!!

こんばんは。


先週土日(2/20~21)に、栃木県那須まで行ってきました。

夫の会社関係の保養所を利用し、夫の同僚さんご家族と、人生初の雪山へ!



スキー場なんて、テレビでしか見たことないし、勝手がわからないから、

とにかく、家にあるジャンパーを持てるだけ持ち、

スキーウェアも一番安いのを急遽買い、

着替えもたくさん・・・一泊なのに、ボストンバック3個にまで・・(^_^;)



雪用のタイヤ装備のレンタカーを借り、大人4名子供4名の小旅行です☆


この日は、絶好のスキー日和。

「Mt.JEANS(マウント・ジーンズ」という、那須どうぶつ王国のすぐ近く。

天気は快晴、気温は現地で-3℃でしたが、テンション高いので、大丈夫!!



スキー場はたくさんの人でにぎわっていました。



スキーかスノボ、やってみたかったけど、この人の多さにビビッテしまい、

とにかく、子供たちの遊びを中心に楽しもうと、

キッズパークという、安心な感じの場所で終始遊ぶことに・・・。


トトロのカマクラ。


次男リュウビとお友達のYくん。共に3才。


ソリで遊ぶ!!

画像が小さくてわかりづらいが・・・

長男エイトは、何度か夫と乗って、後半は自分ひとりで、さーらない!!(どんどん行く!!)


次男リュウビは最後まで、夫にしがみついてのすべり!!しっかぼう(ビビリ屋さん)




私も、一人じゃ恥ずかしいので、長男エイトを引きつれ、ボブスレータイプのコースを。





夕方4時で終了。

3時を過ぎた辺りから、風が強くなり、時折小さな竜巻のように風が積もった雪を舞い上げていったり・・・

やっぱり、山って天気が変わりやすく、遅い時間は危険なんだな。


めいいっぱい遊んで、保養所でゆっくりご飯を囲み、おいしいお酒と共に冬という季節に酔いしれていく・・・・☆



迎えた翌朝、ウッドデッキに積もる雪でパジャマのまま遊ぶ風の子たち。



沖縄では、まず味わえない、これぞ冬!というこの感じ。

寒いし、スキーやったことないし、ちょい怖いし・・・なんて思っていたのがもったいない!!

あの雪の坂道を、シューシュー滑れたら、ホント、気持ちいいだろうな。

ウィンタースポーツ、次は是非チャレンジしたいな。

いつ来れるかわからないけど、絶対、また来たいな。


なんて、しみじみ思うのでありました。
  


Posted by さくママ at 23:19Comments(4)小旅行

2010年02月15日

おうちバレンタイン

おはようございます。

今朝の東京、寒いですよ~(>_<;)

先週金曜日は、また少し雪が降っていたし・・・。まだまだ冬だね。



さて、昨日のバレンタインデー、次男リュウビがまだ水暴走中なんで、

思うように買い物にも出かけられず、

家にあるもので、とりあえず、手作りお菓子を作ってなんとか乗り切りました!!




(手前から)
冷凍パイ生地を使って・・・
ドライアプリコットとアプリコットジャム、
ガーナのチョコを刻んだやつを丸めてオーブンで焼いたの。
(わかりづらいが一応ハート型に)

ホームベーカリーで焼いたトロピカルなドライフルーツの入ったバターケーキ。





バレンタインらしくない内容ですが・・・。とりあえず同じスイーツということで・・・(^_^;)



夕方・・・「ピンポーーーン♪♪」


長男エイトの幼稚園からのお友達、Sちゃんでした。

かわいいチョコをリュウビの分も持ってきてくれました!!(^0^)


少々恥ずかしいのか、エイトとリュウビは家中走り回り、一気にテンション上がり・・

母の作ったお菓子では、ここまで喜ばず・・・(^_^;)


リュウビは、だーーーい好きな「たまごっち」の先週ちょうど番組でも紹介していた

「ラブりんチョコ」をもらえて、ホントに嬉しそう!!



エイトは、「イナズマイレブン」のサッカーチョコ(写真には映ってないです、すみません)を、

リュウビに分けて与える優しさも見られ・・・。

彼らなりに、バレンタインというものを楽しんでいるようでした。



もう少し大きくなってきたら・・・ドキドキな感じになるんだろうか・・。

私たちのころは、小学生のバレンタインなんて、全く記憶にないけどな。



私が小3の時、兄が小6で、兄の友達で(かっこいい)学校でも人気の人がいて、

その人が袋いっぱいに(たぶん6個くらい)チョコをもらって、

兄の友達のたまり場だったうちに遊びに来て自慢していたのが衝撃的だったけど、

それ以外は、覚えてないな。



いまどきの子供たちはどうなんだろう・・・。


まあ、なんでもいいけど、

健やかに育ってくださいな~~☆  


Posted by さくママ at 08:44Comments(2)料理

2010年02月13日

送別会・その2

(すでに酔っ払って写真を撮ったのでよくわからない画像で失礼しますf^_^;)


2/11(建国記念の日)の夕方〜
幼稚園のママ友さんたちが送別会を開いてくれました〜☆


長男エイトはすでに小1、次男リュウビはまだ幼稚園に入ってない、という今は全く幼稚園とは関係ないんですが…

それでも、送別会を開いていただけるこの幸せ者の私…(:_;)


次男リュウビがこの日から水ぼうそうが出てしまい、家を出るまでは少々後ろ髪引かれる思いでしたが…

居酒屋に着くや否や…

当然の如く、盛り上がり…(^O^)/

乾杯〜( ^^)Y☆Y(^^ )


「女子会メニュー」ということで、飲み放題+つまみも女子好みのたくさんのメニュー&スイーツ食べ放題もあり…☆

これまたテンションMAXでしたね〜(^_-)-☆


すっかりいい気分になって家路に着き、布団に入って……悪夢が……(☆_☆)


ネゲロをしてしまい…

夜中から布団の取り替えやら何やら……(*_*)…(T_T;)


最近、やはり、歳でしょうか…

酒を体中で分解しきれないのか、吐いてしまいます(-.-;)

って、飲み過ぎなんだよね〜!!


でも吐いたおかげで翌朝、普段通り起きることができましたが…。



皆さんもご注意!!

酒に溺れるな〜!!

って、私だよ〜( ̄▽ ̄;)



しかし、送別会していただき、嬉しかったな〜〜☆

ありがとうございました(^人^)
沖縄にも遊びに来てね〜(^O^)/
  


Posted by さくママ at 10:27Comments(6)別れの時

2010年02月10日

送別会・その1

こんばんは。


これから、何度と続くであろう、私たち家族の「東京・送別会」のネタを
アップする時がやってきちゃいました・・・(;_;)


ついに、東京での生活も終わりに近づいているんだな~と、
少しずつ実感してきているところです。


まず最初に行われたのが・・・


先週土曜日(2/6)、

夫の大学時代(琉大)のサークル仲間たち・関東在住者の皆さん。

お互いが結婚しても、家族ぐるみで楽しくお付き合いいただいています!!



春の花見に始まり、夏のキャンプ・バーベQ・釣り、飲み会も何度か行われ、

毎回、子供たち&大人たちも大人数で、
ここが東京だということを忘れてしまうほどの盛り上がり!!



今回は、昼間から「上野動物園」で。






嵐のような寒~い強風の中でしたが、

7家族(大人13名・子供10名)が参加!!


子供たちはやはり風の子、走り回り、ぽかぽか気持ちよさそうに遊んでいました。


大人が寒さにシビレヲ切らし、夕方4:30~早目の居酒屋タイム。

飲み放題に気をとられ、メニューを撮り忘れました(^_^;)



盛り上がってきたところで・・・・サポラ~イズ!!


花束のプレゼントでした~~!! (^0^)




私たち家族と、もう一家族「サン〇``~さん」一家も東京勤務を終え、

同じタイミングで沖縄に帰ります。


なんか、一気に送別会っぽく・・・ほろりと涙する方も・・・(;_;)



酒で体も温まったところで・・・・

三次会・・・カラオケ~~!!





子供たちも、マイクはなさね~ぞ~!!




カチャーシー、指笛の嵐・・・!!

テンションMAXまで盛り上がりました~~!!




少々?酔いも回っておりましたので、ピントが多々合わず、失礼しました。



家族ぐるみで、大人も子供も同じテンションで、

誰一人グズルことなく最後までいらたのは、きっと、

みんなが心の底から楽しんでいるという証拠なんでしょうね。


私にとっては、東京に来て、最初に仲良くなれたメンバー。

サークル仲間当人の夫よりも、私のほうが毎回、テンションMAXなんですよね。(^_^;)


東京にいながら、気兼ねなくウチナ~口でいられる空間が心地よかった。



次回は、是非、沖縄で集まりたいものです!!



この記事の最後に、

夏のキャンプの時の写真を一つ紹介して終わりにします。




野菜収穫の体験をした時の、ほのぼのショット!

子供たちの後姿がなんとも言えない、友情を感じます・・・。


この子達も、大人になっても、友達でいて欲しいです・・・。  


Posted by さくママ at 17:44Comments(6)別れの時

2010年02月09日

ママ友とおうちカフェ

毎週、送別会が続く今日この頃です。


今日は、東京で一番のママ友さんをいつものごどくお招きし、ランチを終えたところです。

明日、ママ友さんのお誕生日ということで、いつもより少し丁寧に…☆


海老とベーコンのパスタ、サラダ、今朝焼いた素朴パン、白ワイン、ママ友さん差し入れのケンタッキーと共に…。

またもや、食い過ぎだな…f^_^;

ご飯はさておき、ガールズトークが一番の楽しみなひと時…☆

近所の図書館で借りてきたオノリサのボサノバが心地好く流れる家の中は、お気に入りのカフェとなりつつあります…( ^^)Y☆Y(^^ )



(先週土曜日に行われた沖縄友達の送別会の模様は、後ほどアップいたします。しばしお待ちを(^人^))


  


Posted by さくママ at 14:17Comments(0)料理

2010年02月01日

積もってきたよ

すげー!!

2時間くらいで、もうこんなに積もってきたよ☆

家の窓から、下の駐車場を写してみました。
  


Posted by さくママ at 23:12Comments(0)たわごと